アフラックの保険商品に関するよくある質問

TOPよくある質問

よくある質問

既往症がありますが契約できますか?
ご病気がある方でも、病名や病気の程度によっては契約を引き受けできる、もしくはおからだの特定部分の病気は保障しないという形で引き受けできる場合もあります。ご契約の引き受けができるかどうかは、申込書裏面の告知書欄に記入していただいた健康状態について、アフラックにて審査した上で連絡させていただきます。
がん保険・医療保険について、被保険者の健康状態によっては、「特別保険料率に関する特則」を付加することで保険料を割増しして、ご契約をお引き受けできる場合があります。
また、がん保険は「経験者保険料率に関する特則」を付加することで、保険料を割増ししてご契約をお引き受けできる場合もあります。 (ご健康状態などによっては、ご契約をお引受けできない場合があります。)
目安など詳細についてはお電話にてお問い合せ(0120-007-626)くださいませ。
医師の診査は必要ですか?
お申込みに際し、アフラックの終身保険どなたでもを除いた商品について告知書をご記入いただくだけで医師の診査は必要ありません。ただし、ご健康状態などによっては、ご契約をお断りすることがあります。これは、他のご契約者との公平を保つためです。
また、死亡保障につきましては、保険金額が一定額を超えますと医師の診査が必要となりますので、詳細はお問い合わせください。
誕生日が近いのですが、現在の年齢で契約できますか?
通信販売の場合、お誕生日前日までに必要事項をご記入いただいた申込書が保険会社(募集代理店)に到着すれば現在の年齢でのご契約が可能です。
詳細はお電話(0120-007-626)にてお問い合わせください。
保障の開始はいつからですか?

<責任開始期に関する特約>を付加した場合、申込みおよび告知※1がともに完了した時※2から保障が開始されます。
<責任開始期に関する特約>を付加しない場合、申込み・告知※1と第1回保険料振替がともに完了した時※2から保障が開始されます。

  • ※1アフラックの終身保険どなたでもは除く
  • ※2がん保険、三大疾病保障プランの一部の保障、医療保険の特約の一部の保障は、3ヵ月を経過した日の翌日より保障開始となります。
    詳しくは契約概要等をご覧ください。
保険料はどのように支払うのですか?
ご指定いただいた金融機関(ゆうちょ銀行含む)からの口座振替およびクレジットカードでお支払いできます。

【ご利用いただけるクレジットカード】
JCB、VISA、MASTER、アメリカン・エキスプレス(アメックス)各社のクレジットカードおよび各社の提携カード

(ご注意)一部の商品にはご利用いただけません。またクレジットカードは、保険契約者のご名義のものに限ります。 (法人契約はご利用いただけません)

保険料を将来の分も一括して支払うことは可能ですか?
保険料を将来の分もまとめてお支払いいただくことができます。 その際は、保険料払込期間すべてにわたって前もってお支払いいただく「全期前納」と、保険料払込期間のうち一定期間のみ前もってお支払いいただく「有期前納」があります。 保険料を前納いただく場合は保険料の割引がございます。 (ただしご契約日・前納期間・お払込日によって割引率などの条件が異なります)
※終身保険どなたでもには、前納のお取り扱いはありません。
詳細はお電話(0210-007-626)にてお問い合わせください。
受取人は誰に指定すればいいですか?
入院や通院などの場合に支払われる給付金の受取人は、被保険者ご本人になります。 死亡保険金・死亡払戻金・死亡給付金の受取人は、被保険者の2親等以内の方に限らせていただいております。
ただし、2親等以内のご親族の方がいらっしゃらない場合は、確認文書をご提出いただくことで2親等以外の方にご指定が可能です。
海外で入院、手術をした場合も保障されますか?(がん保険、医療保険)
海外での入院、手術も保障の対象となります。
ただし、医療法に定める日本国内にある病院、または患者を収容する施設を有する診療所と同等の医療施設での入院、手術等が対象です。
また、アフラック所定の入院証明書(日本語または英語版)のご提出も必要となります。
なお、保険金・給付金は、日本国内の受取人名義のお口座へ円建てでお振り込みいたします。
「指定代理請求特約」とはなんですか?
受取人である被保険者に代わって給付金・保険金などをご請求いただける特約です。
受取人である被保険者が給付金・保険金などを請求できない特別な事情がある場合に、 あらかじめ指定された方(指定代理請求人)が、被保険者に代わって請求できる特約です。
つぎの(1)~(5)の範囲内の親族をあらかじめ指定代理請求人として指定できます。
  • (1)被保険者の戸籍上の配偶者
  • (2)被保険者の直系血族
  • (3)被保険者の3親等内の親族
  • (4)被保険者と同居し、または被保険者と生計を一にしている者
  • (5)被保険者の療養看護に努め、または被保険者の財産管理を行っている者
契約時に指定代理請求人を指定しなかった場合、後から指定することもできます。また、指定代理請求人は変更することができます。
なお、指定代理請求人が給付金等を請求する場合には、請求時において、指定代理請求人が上記(1)~(5)の範囲内であること等を確認するための書類の提出が必要です。
ホームページ上で契約は成立しますか?
残念ながら現時点では、ホームページ上だけでは契約は成立いたしません。こちらからお送りする申込書に、ご署名の上、ご返送ください。これは生命保険の保障対象が「人」であるゆえに、申込みいただいた方がご本人であることを確認するために、申込書上にご署名をいただく必要があるからです。
※一部、ご捺印が必要な申込書もあります。
契約後のアフタフォローはどうなりますか?
もしもの場合の給付金のご請求手続きはもちろん、名義変更・住所変更・口座変更など各種保全手続きはすべて当店にて承りますのでご安心ください。

契約の際には「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。

TEL:0120-007-626
資料請求
電話 資料請求